
ニュージーランド旅行 4日目
Doughboys Noodle Cafe予約時には朝食付きとはなってなかったのですが、チェックイン時に隣のカフェの朝食兼をもらったので食べに行ってみます。外観このお店は外観はDoughboys Bakery Cafeで、朝食券にも同様の名前が書かれていたのですが、Google Mapや決済書にはDoughboys Noodle Cafeとありました。どうやら支那人が観光に訪れるので麺料理の提供を始めたようです。さらにスタッフは華僑ばっかりだった。本場の麺料理がニュージーランドでも食べられる。支那人とか朝鮮人ってなんで外国に行ってまで自国の料理を食べたがるんだろうか・・・Big Breakfast朝食メニューのどれがいいか聞かれたので1番上のBig Breakfastにしました。色々含まれていて美味しい。これが3日間の朝食になりました。朝食券にドリンク代は含まれていないので、食後の珈琲だけ追加でオーダーしました。散歩今日の日中は特にやることもないので湖畔沿いを散歩することにしました。テカポ湖は大きいので1周はとても無理なので2kmくらい進んで戻ってくることにします。シベナガムラサキ今は夏なので湖畔も結構色とりどりです。多いのはこの紫色のやつですね。ハナビシソウ他に黄色やオレンジや白いやつもある感じです。名前はよくわかっていない。ハシグロカモメChristchurchでも気になっていたのですが、土鳩を一切見なくて、代わりにカモメがいます。土鳩がいない地域ってのもあるんですね。水力発電取水口水面に渦が出るほど取水しているのは水力発電らしい。高低差も水量もあるのでこれは当然あるでしょうね。Dark Sky Project出発したところから適度なところまで歩いたのでそろそろ戻ります。今日の天候はこれから悪化していく予報です。既に雲が厚くなっています。ワイン晩餐セットニュージーランドにきてワインを飲まないのはちょっとなさそうなので、スーパーで買ってきました。ワインに対する知識がなさすぎるので完全に直感で買ってきました。非常にフルーティな味わいの白ワインでした。スーパーからの帰りくらいから本格的に継続する雨になりました。これは今夜もだめかな。星空諦めていたのですが、夜半過ぎから天候が回復したのでカメラを抱えて外出します。なかなか見事な星空を見ることができました。天の川がはっきり見えるので写真に撮ることも難しくはないのですが、画質を結構荒くしないと感光しない感じです。このへんは新しいセンサーじゃないとだめかな。どの画角でも人工衛星が映るのが増えたんだなあと思います。難点は湖畔から写真を撮ると南側が街になるので街の明かりが入ってしまう点ですね。ダークスカイプロジェクトも街灯を減らしたりホテルの光を制限したりは難しいのか。店舗の営業時間にかんしては夜中まで営業しないみたいな感じで協力しているみたいなんですけどね。南側には南十字星があるはずなのですが、南十字星はあまり明るくなく、他の星に紛れてしまいますね。一方で北極星が見えないのが新鮮な感じです。課題感はあるものの満足する星空に出会うことができました。天候が恵まれてツアーの予約ができるならもっと凄いのだろうけど、私の天候運だと難しい。