
ニュージーランド旅行 10日目
Sky Drive旅行最終日今日は帰国します。朝4時に起床して荷造りします。朝は早いですが、1日で帰ることができると考えるとなんとなく近く感じます。入念に忘れ物がないことを確認して5時過ぎに宿をチェックアウトしました。色々微妙なところもある宿でしたが、ハイシーズンで無事に泊まれたと思っておきます。Queen Street来るときはタクシーを利用したのですが、帰りは空港連絡バスを利用しようかと思います。街側の乗り場は Sky Tower がある Sky City のバスターミナルです。まだ日の出前なので暗く人がいないので少し緊張します。Sky Drive無事に乗り場まで来ることができました。6時になると街中のATバスも動き始めるので7時以降のバスを利用したほうが良さそうですね。6:00定刻通りにSKy Driveは空港に向けて出発しました。チケットはWebで購入したQRコードです。運転手はQRコードを読み取りもせずに目線だけで確認していました。割と雑だな。やはり朝早いからなのか乗客は3人だけで私以外は国内線利用のようでした。Māngere Inlet20号線のMangere Bridgeを渡る頃には日が昇ってきました。これでニュージーランドから離れると思うとなんかきれいに思えます。Auckland Airport6:35オークランド空港の国際線ターミナルに到着しました。入口付近が工事中でちょっと迷っちゃった。荷物カートに乗ったスタッフに助けられました。Auckland Airport国際線出発チェックインカウンターは朝の混雑時間なのかなかなかの混雑具合でしたが、プレミアムカウンタを見つけたのでそこでチェックインと手荷物ドロップを行いました。待ち時間なしですみました。出国手続きは自動化ゲートが利用できたのであっさり通過できました。思い出のためにスタンプが欲しい人の気持ちもわかりますが、私は手軽さのほうが勝つかな。国際線コンコース内オークランド空港の国際線のエリアはそこまで広くないですね。免税品の売り場と大きな広場が一つという感じです。広場はよくわからないけど紐が垂れていた。意味はよくわからない。出発案内そして、出発は1時間遅れになっていた・・・昨日のうちに遅れが決まっていたら1時間遅いバスにしたんだけどなあ。ラウンジ入口追加1時間の余裕ができたと思ってラウンジに向かいます。入口は地味でわかりにくかったですが、ニュージーランド航空のラウンジです。内部入ったときは朝の混雑時間だったようで、時間とともに人は少なくなってきました。朝食ラウンジで朝ご飯にします。ビュッフェ形式でそれっぽく選んできました。朝だったのでお酒は飲まなかったです。御飯のあとはソファで少し仮眠にします。起床が朝4時だったので眠い。NZ99便オークランド空港15番ゲート出発時間に近づいてきたのでゲート近くまできました。オークランド空港の15番ゲート以降は14番までとは少し離れたピアにあります。構造としてはサテライトだったのを無理やり繋いだような感じになっているので少々遠いです。案内では移動に15分かかるとありました。ZK-OKO機材は往路と同じでB777-319ERです。プレミアムエコノミークラス往路と違うのは中央席なんですよね。予約時にプレミアムエコノミーの最後の席でした。また、エコノミー席は満席でした。この復路便のエコノミーが満席だったのでプレミアムエコノミーにしました。中央席で11時間頑張るしかない。ところが、搭乗して座ってると隣席の人が3人家族なので席を変わってほしいということだったので通路側席に移りました。これは思わぬラッキーな事が起きました。11:29定刻から84分遅れで出発しました。離陸はRWY23Lからでした。スパークリングワイン帰りは昼行便になります。離陸してすぐに飲み物の提供が始まりました。スパークリングワインがあるか聞いたらこれを貰いました。色がすごく綺麗です。こんなワインもあるんですね。昼食その後に昼食のサーブになりました。メインは豚肉を選びました。スティッキーライスがなんだろうと思ったのですが、普通の白ご飯でした。飲み物は赤ワインを頼みました。種類はよくわからなかった。コーヒー食後はたっぷり牛乳が入ったコーヒーを貰いました。この牛乳たっぷりのコーヒーも良いものですね。アフタヌーンティー昼食後は朝も早かったし、お酒も呑んだのでぐっすり眠りました。昼行便で寝ると時差ボケになるというけど私は特にならない。休日に昼夜反転生活してても平日は社畜するという生活をしてるからかもしれない。昼寝から目が覚めるとアフタヌーンティーと銘打った軽食を貰いました。そういえばニュージーランドは元イギリス領だった。イギリスのアフタヌーンティーといえばサンドイッチなどの軽食にケーキやスコーンですね。経験したことはないのですが、結構がっつりメニューですよね。夕食離陸して9時間で夕食が提供されました。メインはチキンカレーです。チキンカレーとあったのですが、カレーソースのかかった蒸し鶏という感じです。そして辛くない。思ったものとだいぶ違ったですがこれはこれで美味しい。これもワインが合いそうな料理でしたが、すぐに着陸なのでソフトドリンクにしておきました。昼食・軽食・夕食でちょうど4時間間隔でしたね。往路に軽食がなかったのは夜行便だったからなのかも。ただいま!18:17成田空港のRWY34Rに着陸して、テトリスとの占領地を回避しながら17分もタキシングして44番スポットに到着しました。奇しくも往路と同じ場所に帰ってきましたね。さっくり入国と行きたかったのですが、手荷物がなかなか受け取れず30分かけて入国することになりました。それでも自動化ゲートなんかで早かったと思う。